ウチの近所の白いたいやき屋の隣にから揚げ屋ができるみたいです。
スーパー細川の向かいにもから揚げ串揚げ屋さんがオープン予定。
消費者の私たちからするとうれしいのですが、ほぼ100メートルの範囲内に
から揚げ屋さんが3軒。超激戦区になりますね。
うちの近所は飲食店が多いのですが、数ヶ月で店じまいするところもあります。
すべてのお店が共存共栄するといいのでしょうが、なかなかそういうわけにも行きません。
歯科の業界もあと数年すると 真面目に診療していてもつぶれる歯科医院が続出して
社会問題化するかもしれません。
スーパー細川の向かいにもから揚げ串揚げ屋さんがオープン予定。
消費者の私たちからするとうれしいのですが、ほぼ100メートルの範囲内に
から揚げ屋さんが3軒。超激戦区になりますね。
うちの近所は飲食店が多いのですが、数ヶ月で店じまいするところもあります。
すべてのお店が共存共栄するといいのでしょうが、なかなかそういうわけにも行きません。
歯科の業界もあと数年すると 真面目に診療していてもつぶれる歯科医院が続出して
社会問題化するかもしれません。
スポンサーサイト
2009.06.28 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ある会社の社長さんから歯科についての講演のオファーが私にありました。
この社長さんはかつて私が中津JC時代に大変お世話になった方です。
その社長さんは以前、私の歯科講演を聴く機会があって、どうも今回私に
白羽の矢が立ったみたいです。
ふたつ返事でOKしましたが、新しい講演ネタを探さないといけません。
まさか内容、前回と一緒というわけにもいけませんし。
少しは進化した内容をご披露したいと思います。
その社長さんのブログを紹介します。
社長ダイアリー
毎日必ず更新されています。
なんでもコツコツ継続することが大切です。
私も見習いたいと思います。
この社長さんはかつて私が中津JC時代に大変お世話になった方です。
その社長さんは以前、私の歯科講演を聴く機会があって、どうも今回私に
白羽の矢が立ったみたいです。
ふたつ返事でOKしましたが、新しい講演ネタを探さないといけません。
まさか内容、前回と一緒というわけにもいけませんし。
少しは進化した内容をご披露したいと思います。
その社長さんのブログを紹介します。
社長ダイアリー
毎日必ず更新されています。
なんでもコツコツ継続することが大切です。
私も見習いたいと思います。
2009.06.25 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009.06.24 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
あなたが生まれた時
まわりの人は笑って
あなたは泣いていたでしょう?
だから、あなたが死ぬ時は
あなたが笑って
周りの人が泣くような人生を送りなさい。
まわりの人は笑って
あなたは泣いていたでしょう?
だから、あなたが死ぬ時は
あなたが笑って
周りの人が泣くような人生を送りなさい。
2009.06.22 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |

6月21日(私の誕生日)、マリンメッセで開催された九州デンタルショーに行ってきました。
医院経営とインプラント治療におけるCTの活用についての講演を聴いてから、会場内を
ぶらぶら。今回は細々とした歯科材料を中心に見てまわりました。
歯科は斜陽産業なのか?かつてのデンタルショーのようなお祭り的雰囲気はなく、
材料サンプルもらうにもメーカーのガードが結構固い。
いつもお世話になっているKOデンタルのSさんのおかげで効率よくまわれました。
帰りのシャトルバスの中で勤務医時代の衛生士さんとばったり会って、昔話や近況報告を
聞きました。彼女も20年近いキャリアで現在も頑張っているようでしたし、
勤務医時代一緒に働いていたメンバーは各地で活躍されているようです。

シロナのブースの片隅に当院のリニューアルの写真が飾ってあるのを発見しました。
2009.06.21 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(1) |

写真は今回新製したノンクラスプデンチャーと以前の保険の義歯の比較写真です。
患者さんは2年前に保険のきく範囲で全体的に治療させてもらいました。
ただ右の部分入れ歯だけは異物感があってほとんど使用されませんでした。
今回患者さんにお話して、左のノンクラスプデンチャーに作り替えました。
今回は大変気に入っていただき、喜んでもらいました。
このような中間欠損のケースはノンクラスプデンチャーに向いています。
見た目の悪く煩雑なクラスプ(止め金)がありませんのですっきり仕上がります。

正面観を見ていただけると解かると思いますが、部分入れ歯が入っているようには見えませんね。
2009.06.20 | 歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) |
オバマ大統領ではありませんが、先日のセミナーで講師の先生がキーワードと
して使われていた言葉が印象に残っています。
最も強いものが生き残るのではなく、
最も賢いものが生き延びるのでもない。
唯一、生き残るのは変化できるものである。
歯科医院経営においても当てはまるものと思います。
自分なりに常に新しいことにチャレンジしないといけませんね。
して使われていた言葉が印象に残っています。
最も強いものが生き残るのではなく、
最も賢いものが生き延びるのでもない。
唯一、生き残るのは変化できるものである。
歯科医院経営においても当てはまるものと思います。
自分なりに常に新しいことにチャレンジしないといけませんね。
2009.06.16 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009.06.15 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は博多で開催されたインプラントのセミナーに参加してきました。
主な内容は、抜歯即時埋入と上顎ソケットリフトについて。
私にとっては復習の内容でしたが、今まで以上に理解が深まりました。
知り合いの先輩後輩の先生も参加されていていろいろ情報交換させてもらいました。
夕方、中津に帰ってきて中津燦燦会の例会に参加。
今回は中津若鷹会との初めての合同例会でした。
試合は、ソフトバンクに悔しい逆転負けでしたが、日本シリーズで必ずリベンジを果たします。
今日は1日盛り沢山の内容でしたが、日頃のの診療のストレス発散できましたので、
明日からまたテンション上げて頑張ります。
主な内容は、抜歯即時埋入と上顎ソケットリフトについて。
私にとっては復習の内容でしたが、今まで以上に理解が深まりました。
知り合いの先輩後輩の先生も参加されていていろいろ情報交換させてもらいました。
夕方、中津に帰ってきて中津燦燦会の例会に参加。
今回は中津若鷹会との初めての合同例会でした。
試合は、ソフトバンクに悔しい逆転負けでしたが、日本シリーズで必ずリベンジを果たします。
今日は1日盛り沢山の内容でしたが、日頃のの診療のストレス発散できましたので、
明日からまたテンション上げて頑張ります。
2009.06.14 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009.06.11 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
開院15周年の記念の食事会をスタッフと一緒にしました。
場所はふわふわというフランス料理店。
初めて行きましたが、古い民家を改造した雰囲気のあるお店でした。

フランス料理をコースで食べたのは何年ぶりでしょうか?
ほんに久しぶりでした。

ワイングラスは超大ぶりでまさに山田ルイ53世の気分になりました。
つい「ルネッサンス」と叫びたくなる気分。
飲んべえのスタッフとふたりでフルボトルの赤ワイン飲みきってしまいました。
スタッフの協力を得て、ますます当院を発展させて患者様の信頼を得ていきたいと
思っていますのでよろしくお願いします。
場所はふわふわというフランス料理店。
初めて行きましたが、古い民家を改造した雰囲気のあるお店でした。

フランス料理をコースで食べたのは何年ぶりでしょうか?
ほんに久しぶりでした。

ワイングラスは超大ぶりでまさに山田ルイ53世の気分になりました。
つい「ルネッサンス」と叫びたくなる気分。
飲んべえのスタッフとふたりでフルボトルの赤ワイン飲みきってしまいました。
スタッフの協力を得て、ますます当院を発展させて患者様の信頼を得ていきたいと
思っていますのでよろしくお願いします。
2009.06.10 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
![20090608-00000543-san-pol-view-000[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/n/a/g/naganodc/20090608221239f15s.jpg)
日本郵政社長問題、連日マスコミをにぎわせています。
優柔不断な麻生総理としても、いよいよ落としどころが難しくなってきました。
私見ですが、かなりこじれてきているようなので、この際、鳩山総務相と西川社長の
両方とも辞めて貰うしかないような気がします。
もっと早く手を打っていたら、片方は助けることができたかもしれません。
やはりトップの英断は的確に迅速に、が鉄則です。
火事は最初の消火が大切です。
2009.06.08 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
![884[1]](http://blog-imgs-27.fc2.com/n/a/g/naganodc/20090604213659908.jpg)
ショービジネス界の有名人たちも認める、米国ナンバーワンのホワイトニング歯磨き粉。
市販されているホワイトニング歯磨き粉の多くは、一般的に研磨材で削り取る方式です。
この方法は汚れや歯垢だけでなく、歯の表面のエナメル質まで傷つけてしまいます。
Super Smile は、独自成分であるカルプロックスの働きにより、歯の表面に形成されるたんぱく質の被膜(ぺリクル)を分解して歯を白くします。
美容液をつける前にクレンジングをするのと同じで、ホワイトニングを行う前に、このペリクルを除去しておいた方が、成分が歯に浸透しやすくなり、確実に効果が高くなります。
ですから、ホワイトニング中から使い始めることをお勧めします。
使い続けることにより汚れを付きにくくし、使った後の歯のつるつる感を生み出します。
郷ひろみさんや君島十和子さんも愛用されています。
当院で購入できます。
価格1700円です。
2009.06.04 | 院長からのおしらせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

今回のリニューアルで私がこだわったものに患者様用トイレがあります。
以前の当院のトイレは、洋式、和式の2つあり、歯科医院としては珍しい設計でした。
それはそれでよかったのですが、それぞれがとても狭く、使いづらいところがありました。
今回は思い切って、トイレを1つにまとめ、ゆったりと明るく清潔に使いやすいようにしました。
トイレの中にはベビーベットも完備しています。
1坪ぐらいのスペースがありますので、トイレの中で体操もできますよ。(笑)
最新のトイレはタンクがなくてスタイリングもおしゃれで、自動で開閉、
便器の中に照明までついています。
今回のリニューアルで患者さんからトイレの評判はとてもいいですよ。
2009.06.02 | 院長からのおしらせ | トラックバック(0) | コメント(0) |