昨晩、先月に引き続き、博多で開催された坪井陽一先生主催の
インプラントセミナーに参加してきました。
このセミナーのテーマは「低侵襲なインプラント治療」です。
患者さんにとっては痛くなくて治療期間が短くて、治療後見た目のよい
長持ちするインプラントが入る。
それによって快適な食生活、日常生活が送れる。
我々歯科医師もいろいろとストレスを抱えることなくインプラント治療を行える。
こんなインプラント治療が患者、術者にとって理想だと思います。
そのためにはインプラント治療の前の正確な術前診断と術者のスキルアップが
不可欠です。
最先端のインプラント治療を拝見すると私の臨床はまだまだです。
10年ぐらい遅れているというのが、正直な感想です。
でもできることから一歩一歩前進していきたい。
平日夜のセミナーは帰宅が深夜になりますので、体はきついですけど
もうしばらく頑張ってみるつもりです。
インプラントセミナーに参加してきました。
このセミナーのテーマは「低侵襲なインプラント治療」です。
患者さんにとっては痛くなくて治療期間が短くて、治療後見た目のよい
長持ちするインプラントが入る。
それによって快適な食生活、日常生活が送れる。
我々歯科医師もいろいろとストレスを抱えることなくインプラント治療を行える。
こんなインプラント治療が患者、術者にとって理想だと思います。
そのためにはインプラント治療の前の正確な術前診断と術者のスキルアップが
不可欠です。
最先端のインプラント治療を拝見すると私の臨床はまだまだです。
10年ぐらい遅れているというのが、正直な感想です。
でもできることから一歩一歩前進していきたい。
平日夜のセミナーは帰宅が深夜になりますので、体はきついですけど
もうしばらく頑張ってみるつもりです。
スポンサーサイト
2010.03.05 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |