早起きして家族で長男の通う高校の学園祭に行ってきました。
長男も高3なんでこの学校の学園祭も今回で見納めになると思います。
天気も良くて、来場者も多かったです。

まず演劇部の演劇を観劇。パンフには1年生の初舞台とあったが1時間の劇を大きなミスなく
こなしてした。すばらしい。

ステージも盛り上がっていました。
写真は学校1のイケメンを決めるコンテストです。
みんなさわやか系のイケメンぞろい。
こんな光景を見ると 遥か昔の自分の青春時代がフラシュバック?少しだけしました。
楽しかったです。
長男も高3なんでこの学校の学園祭も今回で見納めになると思います。

天気も良くて、来場者も多かったです。

まず演劇部の演劇を観劇。パンフには1年生の初舞台とあったが1時間の劇を大きなミスなく
こなしてした。すばらしい。

ステージも盛り上がっていました。
写真は学校1のイケメンを決めるコンテストです。
みんなさわやか系のイケメンぞろい。
こんな光景を見ると 遥か昔の自分の青春時代がフラシュバック?少しだけしました。
楽しかったです。
スポンサーサイト
2010.04.29 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

家内のおふくろさんから高知のおみあげをもらいました。
トイレットペーパーです。
一巻き300円とのこと。
ペーパーに龍馬の手紙が延々書いています。
龍馬伝ブームに乗って高知ではお土産品としてこれが結構売れているみたいです。
家内が高知出身なので、龍馬伝は 毎週欠かさず見ております。
福山龍馬かっこいいですね。
勝海舟役の武田鉄矢の演技もあいかわらず暑苦しくてこれがまた味があります。
家内に言わせると、福山クンの土佐弁はイマイチみたいですけど。
ドラマの今後の展開が楽しみです。
2010.04.28 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

前にも書いたことがあると思いますが、遥か昔30年前まだ私が高校生だったころ、
洋楽かぶれしていた時期がありました。
その頃 アバはよく聞いていました。
そういえば当時は 深夜ラジオを聞きながら勉強するのが流行っていましたねえ。
鶴光、中島みゆき、たけし、谷村新司、みんな聞いていました。
さて昨日、アバのベスト輸入盤を1200円でゲットしました。
今日も昼休みの往診の移動の際に聞きました。
美しいメロディーとハーモニー、懐かしくもあり、今聞いてもかなり新鮮です。
我が青春はここが原点のようです。
2010.04.26 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨晩は、口腔外科の教授陣をお招きして、口腔ガン検診の会議。
その後、接待。
今日は午前中から歯科医師会主催の市民公開講座に出席。
夜も日曜もいろいろ行事があって忙しいです。
午後久々に実家にちょっと帰りました。
母が最近になってやっとインターネットをするようになったので
すこしPC指導をしてきました。
インターネットができるようになると、とてもPCライフが楽しくなります。
70過ぎた高齢者なのでパソコンに慣れるのがなかなか大変みたいです。
その後、接待。
今日は午前中から歯科医師会主催の市民公開講座に出席。
夜も日曜もいろいろ行事があって忙しいです。
午後久々に実家にちょっと帰りました。
母が最近になってやっとインターネットをするようになったので
すこしPC指導をしてきました。
インターネットができるようになると、とてもPCライフが楽しくなります。
70過ぎた高齢者なのでパソコンに慣れるのがなかなか大変みたいです。
2010.04.25 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2010.04.23 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

今週のお花はバラです。
当院のエントランスのお花は毎週変わります。
患者さんや、出入り業者さんにも とても評判がいいんですよ。
今晩は会議のあと久々に飲みに出ようかと思っておりましたが、
急患の連絡があって仕方なく、早めに帰宅しました。
2010.04.21 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日は午後から大分で歯科医師会の会議に出席しました。
会議の冒頭で30分ほどの講演があるのですが、今回の講師は
私でした。内容は税務「特別措置法について」
難しい専門用語が沢山出てくる初めて聞く方にはわかりにくい内容です。
自分としてはそれなりに予習をしていたのですが、講演途中でパソコンの不具合はあるし、
しゃべりのかつぜつが悪くイマイチな出来でした。
自分でも講演途中に舞い上がっているのが解かりましたし、原稿を棒読みしてしまいました。
講演後に担当理事になんとかフォローしてもらった感じです。
振り返って反省してみると、すべて自分の準備不足が原因です。
これぐらい何とかなる。自分の中の甘い気持ちが油断を生じさせたと後悔しております。
次回の講演では必ずリベンジします。
会議の冒頭で30分ほどの講演があるのですが、今回の講師は
私でした。内容は税務「特別措置法について」
難しい専門用語が沢山出てくる初めて聞く方にはわかりにくい内容です。
自分としてはそれなりに予習をしていたのですが、講演途中でパソコンの不具合はあるし、
しゃべりのかつぜつが悪くイマイチな出来でした。
自分でも講演途中に舞い上がっているのが解かりましたし、原稿を棒読みしてしまいました。
講演後に担当理事になんとかフォローしてもらった感じです。
振り返って反省してみると、すべて自分の準備不足が原因です。
これぐらい何とかなる。自分の中の甘い気持ちが油断を生じさせたと後悔しております。
次回の講演では必ずリベンジします。
2010.04.18 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

家内の友人から、しょうがを送っていただきました。
見たこともないような大きさです。
大量に頂いたのですが、スタッフや知り合いにかなりおすそ分けしました。
高知県はしょうがの特産地のようです。こんなりっぱなサイズですので、
かなりの高級品だと思います。
さてこんな大量のしょうが 何の料理に使う。
料理のスパイスとして使うぐらいでは使いきれません。
どうも家内はこれでガリを作るみたいです。
2010.04.17 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今週、インプラントの埋入オペを行った2名の患者さんが術後消毒に
来院されました。
2名とも痛みも腫れもなく、大丈夫だったとのこと。
オペの出来栄えに関しては、十分自信がありましたが、2名とも
埋入本数が多かったので、患者さんの術後の感想を聞けて改めて安心しました。
さあ来週もインプラントオペが2ケース入っています。
安全に確実に成功させたいと思っています。
来院されました。
2名とも痛みも腫れもなく、大丈夫だったとのこと。
オペの出来栄えに関しては、十分自信がありましたが、2名とも
埋入本数が多かったので、患者さんの術後の感想を聞けて改めて安心しました。
さあ来週もインプラントオペが2ケース入っています。
安全に確実に成功させたいと思っています。
2010.04.16 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
「善縁善果」とは善い縁が善い結果を生むという意味です。
医療に携わる者は、社会人として地域の人と接していくのは当然であるが、
患者さんをはじめ、スタッフ、業者、歯科医師会、同窓会関係者など
多くの人々とかかわって仕事をしていかなければならない。
その縁を生かし善い結果に導けるかどうかはその人の資質にかかっている。
この文章は実は今年の九州歯科大学の歯科管理学の講義の冒頭の一文です。
先輩の先生から歯科大学の講義のスライドを手に入れることができました。
歯科医師になって23年、開業して17年になりますが、今 本当に
「善縁善果」を実感しています。
歯科管理学のテーマ「歯科界の現状と今後の課題」スライド35枚、
現在の私が見ても非常に興味深く面白い内容です。
医療に携わる者は、社会人として地域の人と接していくのは当然であるが、
患者さんをはじめ、スタッフ、業者、歯科医師会、同窓会関係者など
多くの人々とかかわって仕事をしていかなければならない。
その縁を生かし善い結果に導けるかどうかはその人の資質にかかっている。
この文章は実は今年の九州歯科大学の歯科管理学の講義の冒頭の一文です。
先輩の先生から歯科大学の講義のスライドを手に入れることができました。
歯科医師になって23年、開業して17年になりますが、今 本当に
「善縁善果」を実感しています。
歯科管理学のテーマ「歯科界の現状と今後の課題」スライド35枚、
現在の私が見ても非常に興味深く面白い内容です。
2010.04.15 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
日曜日のハードワークで、今だ全身筋肉痛です。
月曜、午前インプラントオペ、夜 理事会
火曜、午後インプラントオペ、夜 大分で委員会
水曜、昼休み訪問歯科診療。
こんな感じで、体力の限界に挑戦しながら、仕事しています。
でも充実感はありますよ。
頑張っている俺。こんな自分の姿に勝手に自分自身が酔っているのかもしれません。
さて インプラントのオペに関しては第一アシスタントについてくれる副院長の家内に随分助けられています。
家内は矯正が得意なのですが、歯の傾斜、方向に関しては非常に鋭い感性を持っています。
インプラントの埋入に関しては3次元的な埋入が大切です。
それはすなわち、埋入の位置、方向、深さです。
当院では術者とアシスタントが4つの目で見て、より正確なインプラントオペが出来ております。
毎日、きちんとした仕事ができているのは、家内を含め支えてくれているスタッフのお陰だと感謝しております。
月曜、午前インプラントオペ、夜 理事会
火曜、午後インプラントオペ、夜 大分で委員会
水曜、昼休み訪問歯科診療。
こんな感じで、体力の限界に挑戦しながら、仕事しています。
でも充実感はありますよ。
頑張っている俺。こんな自分の姿に勝手に自分自身が酔っているのかもしれません。
さて インプラントのオペに関しては第一アシスタントについてくれる副院長の家内に随分助けられています。
家内は矯正が得意なのですが、歯の傾斜、方向に関しては非常に鋭い感性を持っています。
インプラントの埋入に関しては3次元的な埋入が大切です。
それはすなわち、埋入の位置、方向、深さです。
当院では術者とアシスタントが4つの目で見て、より正確なインプラントオペが出来ております。
毎日、きちんとした仕事ができているのは、家内を含め支えてくれているスタッフのお陰だと感謝しております。
2010.04.14 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は午前中から約4時間、ご近所さんと側溝の掃除をしました。
油圧ショベルを借りて側溝のコンクリート蓋を上げて大掛りな掃除になりました。
側溝に溜まったヘドロ掃除をして、当院の近辺がすっきりしました。
その後、隣の居酒屋のご主人の計らいで、屋外でバーベキューの親睦会。
予想以上のハードワークですでに筋肉痛ですが、医院の周りが綺麗になって気持ちがいいです。
油圧ショベルを借りて側溝のコンクリート蓋を上げて大掛りな掃除になりました。
側溝に溜まったヘドロ掃除をして、当院の近辺がすっきりしました。
その後、隣の居酒屋のご主人の計らいで、屋外でバーベキューの親睦会。
予想以上のハードワークですでに筋肉痛ですが、医院の周りが綺麗になって気持ちがいいです。
2010.04.11 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は、午後、訪問診療3名で、仕事終了。
往診で認知症の患者さんに「先生、とても美男子ですね。」と誉められた。
横で家内が笑いをかみ殺していた。
今日は2ヶ月ぶりにヘアカラーをした。
髪の毛のカットは1ヶ月に1回、カラーは2ヶ月に1回というのが
最近のルーチンだ。
46歳のおじさんだけに、身だしなみだけは気をつけようと思う。
決して患者さんには老けた印象は与えたくない。
当院は一応審美やインプラントなど先進歯科医療を売りにしているつもりなので、
外見だけでも清潔でフレッシュでバリバリオーラを出す必要があると思っている。
これから10年は外見は46歳のままで必ずキープしたい。
ところで最近、洋服の購入パターンが固定化してきた。
ネクタイとシャツはネットショッピングで、スーツと靴はは一応デパートで、
普段着と下着はユニクロで。という具合です。
この前ユニクロで1990円のGパンを買った。
私、ウエストでサイズを選ぶと裾を切らなくていいんです。
自称、足長おじさんといったところか?
これからの季節の休日はジーンズに洗いざらしの白のボタンダウンシャツ。
イメージ的には昔の吉田栄作といったところです。
これを家内と娘にいうときっと「きもい」と言われるでしょう。
往診で認知症の患者さんに「先生、とても美男子ですね。」と誉められた。
横で家内が笑いをかみ殺していた。
今日は2ヶ月ぶりにヘアカラーをした。
髪の毛のカットは1ヶ月に1回、カラーは2ヶ月に1回というのが
最近のルーチンだ。
46歳のおじさんだけに、身だしなみだけは気をつけようと思う。
決して患者さんには老けた印象は与えたくない。
当院は一応審美やインプラントなど先進歯科医療を売りにしているつもりなので、
外見だけでも清潔でフレッシュでバリバリオーラを出す必要があると思っている。
これから10年は外見は46歳のままで必ずキープしたい。
ところで最近、洋服の購入パターンが固定化してきた。
ネクタイとシャツはネットショッピングで、スーツと靴はは一応デパートで、
普段着と下着はユニクロで。という具合です。
この前ユニクロで1990円のGパンを買った。
私、ウエストでサイズを選ぶと裾を切らなくていいんです。
自称、足長おじさんといったところか?
これからの季節の休日はジーンズに洗いざらしの白のボタンダウンシャツ。
イメージ的には昔の吉田栄作といったところです。
これを家内と娘にいうときっと「きもい」と言われるでしょう。
2010.04.08 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2010.04.04 | 歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は久々に家族と夕食を食べました。
火曜日は大分で委員会。
水曜日は中津で委員会。
木曜日博多で、インプラントのナイトセミナーに参加してきました。
体はどろどろに疲れていますが、精神的には充実しています。
さて昨日のセミナーなのですが、今回で3回目。
毎回刺激を受けています。
講師は日本でもトップクラスの先生なので、内容もハイレベルです。
正直私にとってはハイレベル過ぎるのですが。。。(笑)
内容を吟味すると最新のインプラントのスキルについては講師の先生によって
やり方、考え方が微妙に違うということです。
ある症例に対してA講師はこの術式で対応し、B講師は別の術式で対応する。
この辺は受講している自分としてもよくよく吟味して聞かなければなりません。
歯科においてはインプラント治療はもっともホットな分野なので、
日々術式が進化しています。
最新のことも頭に入れておいて、実際今の自分にどのテクニックができるのか?
この辺の選択が大切になってきます。
インプラント治療はほんと奥が深いです。
火曜日は大分で委員会。
水曜日は中津で委員会。
木曜日博多で、インプラントのナイトセミナーに参加してきました。
体はどろどろに疲れていますが、精神的には充実しています。
さて昨日のセミナーなのですが、今回で3回目。
毎回刺激を受けています。
講師は日本でもトップクラスの先生なので、内容もハイレベルです。
正直私にとってはハイレベル過ぎるのですが。。。(笑)
内容を吟味すると最新のインプラントのスキルについては講師の先生によって
やり方、考え方が微妙に違うということです。
ある症例に対してA講師はこの術式で対応し、B講師は別の術式で対応する。
この辺は受講している自分としてもよくよく吟味して聞かなければなりません。
歯科においてはインプラント治療はもっともホットな分野なので、
日々術式が進化しています。
最新のことも頭に入れておいて、実際今の自分にどのテクニックができるのか?
この辺の選択が大切になってきます。
インプラント治療はほんと奥が深いです。
2010.04.02 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |