
博多で開催された暫間ミニインプラントのセミナーに参加してきました。
暫間ミニインプラントの主な用途は、主たるインプラントがオペ後骨結合する
免荷期間3~4カ月の間に仮歯を支えるのが主な役目になります。
インプラント治療で欠損範囲が広い場合、治療期間がどうしても長くかかります。
オペ後の患者さんのQOLの維持するためのツールとして開発されたものです。
さっそく講師のN先生の著書もサイン入りで購入しました。
インプラント治療の場合、診断が大切なのはもちろんですが、
治療のオプションをたくさん持つことも大事なんです。
そのためにあまり使用頻度が多くなくてもいろんな道具をそろえておく必要があります。
備えあれば憂いなし。
そういったところでしょうか。

現在リニューアル中の博多駅も外観が出来上がってきました。
スポンサーサイト
2010.08.29 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
母校のインプラント科の教授からマイ稚拙ブログにコメントが。。。。
まさか、まさか、びびったし、激しく恐縮。
ちょっと批判的な文章を書いてしまったことを反省。
インターネットの恐ろしさを再認識しました。
自分的にはこれもなんかのご縁だと好意的に解釈して、
インプラントの症例相談を教授にお願いしてみようかと思っています。
まさか、まさか、びびったし、激しく恐縮。
ちょっと批判的な文章を書いてしまったことを反省。
インターネットの恐ろしさを再認識しました。
自分的にはこれもなんかのご縁だと好意的に解釈して、
インプラントの症例相談を教授にお願いしてみようかと思っています。
2010.08.26 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

今週のお花はひまわりとバラのコラボです。
毎日暑い日が続いています。
この暑さの影響か?お中元であれだけたくさんいただいた冷蔵庫の缶ビールも
枯渇寸前です。(笑)
いよいよ夏休みも終盤に入ってきました。
この夏から矯正治療を始める患者さんが増えています。
CTは歯の交換状態を見るのにも大変役立ちます。
2010.08.25 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
4日間連続で大分県が最高気温を記録。
本当に暑ーい。
今年の暑さは異常です。
今日は休日当番医で、診療室に籠り切り。
当番医というのは中津では年間2回まわってきますが、
どうも私自身のテンションもいまいち上がりません。
通常の予約制の診療と違い、患者さんがいつ何人こられるか?
わからないからです。
他医院に通っている方もこられますので、あんまり突っ込んだ治療も
できませんし。
とりあえず応急処置だけして、かかりつけへ行ってください。
なんてパターンも多いんです。
でも一応仕事モードのスイッチは入れとかないといけないんで、暇な割には
疲れが残る。こんな感じです。
ところで今日のおつまみは、豆腐サラダ。
ダイエットにいいそうです。
きゅうり、トマト、レタス、木綿豆腐、ちりめんじゃこをピエトロの
ドレッシングで和えただけです。
こだわりはキュウリ、レタス、豆腐はワイルドに手でちぎること。
これでドレッシングとのなじみがよくなります。
家族が気に入ってくれたかどうか?は別として
自分的には満足しました。
本当に暑ーい。
今年の暑さは異常です。
今日は休日当番医で、診療室に籠り切り。
当番医というのは中津では年間2回まわってきますが、
どうも私自身のテンションもいまいち上がりません。
通常の予約制の診療と違い、患者さんがいつ何人こられるか?
わからないからです。
他医院に通っている方もこられますので、あんまり突っ込んだ治療も
できませんし。
とりあえず応急処置だけして、かかりつけへ行ってください。
なんてパターンも多いんです。
でも一応仕事モードのスイッチは入れとかないといけないんで、暇な割には
疲れが残る。こんな感じです。
ところで今日のおつまみは、豆腐サラダ。
ダイエットにいいそうです。
きゅうり、トマト、レタス、木綿豆腐、ちりめんじゃこをピエトロの
ドレッシングで和えただけです。
こだわりはキュウリ、レタス、豆腐はワイルドに手でちぎること。
これでドレッシングとのなじみがよくなります。
家族が気に入ってくれたかどうか?は別として
自分的には満足しました。
2010.08.22 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

以前私のブログで書いたことがありますが、伝説の居酒屋てっぺんの代表取締役の
大嶋啓介氏の講演会に今晩参加してきました。
今日の講演会は中津JCの公開例会で、一応中津JCのOBである私も
改めて中津JCはすばらしい活動をしていると再認識したところです。
今日の講演では多々学ぶことがありましたが、一番心に残ったのは、
人生がうまくいっている人といっていない人の違いです。
皆さん何だと思いますか?
それは自分の未来の可能性について気づけるかどうか?です。
過去の体験に縛られるな。思い込みが人生を作るということです。
他にもいろんな気づきを再認識させてもらったセミナーでした。
最後のビデオをでは両隣の兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に泣きました。
またモチベーションが上がってきました。
2010.08.19 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
CTを入れた途端になぜか、口腔外科がらみの複雑なケースの患者さんが
ぞくぞく来院。
母校の口腔外科の先生と毎日メールで相談しております。
二次元のレントゲンからの診断から三次元のCTになると圧倒的に
情報量が増えます。(約300倍ぐらい)
今までのレントゲンでは見えなかったものがCTでは見える。
診断の世界が変わる。
でも今まで、レントゲンで培った画像診断力も捨てたものではありません。
私はすべてのケースにCTが必要だとは考えていません。
まずレントゲンでスクリーニングしてちょうとこれはおかしいぞ。といった
ケースにCTの出番が来るんだと思います。
またCT撮影すると自分としてはあまり見えてほしくないものまで見えるんです。
歯科の治療は患者さんの口の中に治療の証拠(治療痕)が残ります。
一生懸命治療してレントゲン的にはよさそうな治療でもCTで見るとイマイチだったり。
もっともっと治療の精度を上げていかないといけないと痛感しております。
ぞくぞく来院。
母校の口腔外科の先生と毎日メールで相談しております。
二次元のレントゲンからの診断から三次元のCTになると圧倒的に
情報量が増えます。(約300倍ぐらい)
今までのレントゲンでは見えなかったものがCTでは見える。
診断の世界が変わる。
でも今まで、レントゲンで培った画像診断力も捨てたものではありません。
私はすべてのケースにCTが必要だとは考えていません。
まずレントゲンでスクリーニングしてちょうとこれはおかしいぞ。といった
ケースにCTの出番が来るんだと思います。
またCT撮影すると自分としてはあまり見えてほしくないものまで見えるんです。
歯科の治療は患者さんの口の中に治療の証拠(治療痕)が残ります。
一生懸命治療してレントゲン的にはよさそうな治療でもCTで見るとイマイチだったり。
もっともっと治療の精度を上げていかないといけないと痛感しております。
2010.08.17 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
毎日暑-いですね。
今日はお盆休み最終日、TSUTAYAでDVD借りてきて鑑賞。
一つめは受験生の長男のモチベーションアップためにヤンキー先生、吉野敬介のもの。
それと金運が上がるように中谷彰宏のDVD.
長男に一緒に見ようよと誘いましたがあっさり断られ、
やむなく自分自身のモチベーションを高めておるところです。
今、変わらなければいつ変わるんだ。やれ!
このDVD見るとなんかもっと自分が仕事頑張れそうな気がしてきます。
いや、やらねばいけない気がしてきます。
明日からバリバリフル回転で頑張ります。
今日はお盆休み最終日、TSUTAYAでDVD借りてきて鑑賞。
一つめは受験生の長男のモチベーションアップためにヤンキー先生、吉野敬介のもの。
それと金運が上がるように中谷彰宏のDVD.
長男に一緒に見ようよと誘いましたがあっさり断られ、
やむなく自分自身のモチベーションを高めておるところです。
今、変わらなければいつ変わるんだ。やれ!
このDVD見るとなんかもっと自分が仕事頑張れそうな気がしてきます。
いや、やらねばいけない気がしてきます。
明日からバリバリフル回転で頑張ります。
2010.08.15 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
お盆休みでしばしの休息をとっております。
今日実家で兄弟集まり宴会をしました。
そこで登場したのが、妹の旦那が経営している水産会社の新商品。
かちえびの入った食べるラー油。
試作品ですが、これはいいです。
桃屋やSBに負けないで出来です。
湯布院の草庵こすもすの料理長のプロディースのようです。
ラー油少なめで具だくさんです。
具が多いので酒のつまみに最適です。

そのうち、ちまたに出回ると思います。
今日実家で兄弟集まり宴会をしました。
そこで登場したのが、妹の旦那が経営している水産会社の新商品。
かちえびの入った食べるラー油。
試作品ですが、これはいいです。
桃屋やSBに負けないで出来です。
湯布院の草庵こすもすの料理長のプロディースのようです。
ラー油少なめで具だくさんです。
具が多いので酒のつまみに最適です。

そのうち、ちまたに出回ると思います。
2010.08.13 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日はCT設置初日ということで、東京から来られてたメーカーのAさんが1日サポート
してくれました。(感謝)
スタッフも1日でセッティング、位置付けをマスターしてくれました。
みんな若いから物覚えが早い。
今日1日でインプラント、矯正の患者を中心に10名以上撮影させていただきました。
きれいでわかりやすい画像で、私も満足しています。
あとは私がパソコンを使いこなせれば完璧です。
でも実はこれが一番大変なんです。
今日も診療後、インプラントのシュミレーションのレクチャーを受けたところです。
CTを術前、術後に取ることは患者さん、術者のお互いにとって安心、安全の治療になります。
CTは絶対にこれからの歯科治療において必要なアイテムになってくると確信しております。
なおCT撮影は歯科では保険外診療になります。
8月末まではCT撮影を特別に無料で行っております。
よろしくお願いします。
してくれました。(感謝)
スタッフも1日でセッティング、位置付けをマスターしてくれました。
みんな若いから物覚えが早い。
今日1日でインプラント、矯正の患者を中心に10名以上撮影させていただきました。
きれいでわかりやすい画像で、私も満足しています。
あとは私がパソコンを使いこなせれば完璧です。
でも実はこれが一番大変なんです。
今日も診療後、インプラントのシュミレーションのレクチャーを受けたところです。
CTを術前、術後に取ることは患者さん、術者のお互いにとって安心、安全の治療になります。
CTは絶対にこれからの歯科治療において必要なアイテムになってくると確信しております。
なおCT撮影は歯科では保険外診療になります。
8月末まではCT撮影を特別に無料で行っております。
よろしくお願いします。
2010.08.09 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
土日の2日間でCTの設置が無事終わりました。
私と家内が使用説明を受け、交互に撮影練習。
撮影設定から終了まで5分ぐらいですか。
実際の撮影時間は19秒です。
明日から2日間はメーカーの方も当院でサポートしてくれます。
新しく覚えることがたくさんあって大変ですが、頑張ります。
患者さんには立体的にすごくわかりやすく顎骨、歯のことを説明できると
思います。


私と家内が使用説明を受け、交互に撮影練習。
撮影設定から終了まで5分ぐらいですか。
実際の撮影時間は19秒です。
明日から2日間はメーカーの方も当院でサポートしてくれます。
新しく覚えることがたくさんあって大変ですが、頑張ります。
患者さんには立体的にすごくわかりやすく顎骨、歯のことを説明できると
思います。


2010.08.08 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日でCT室が完成しました。(ワーイ)
でも工事中はとても不便でした。
院長室を通じて自宅と医院が連結してあるのですが、工事の関係でその動線が使えなくて
私は職員通用口から医院に出入りしてましたし、
パソコンも使えず不自由しました。
ようやくそれも解消され今日 ブロブを書いている次第です。
さて、昨年のリニューアルで広々になったカウンセリングルームがちょっぴり狭くなり、
昨年のリニューアルで事業仕分けの対象となり大幅に縮小された院長室が今回も
いけにえになり、とても院長室とは言えない机とパソコンしかない独房のような部屋に変貌しました。
でもでも院長室が残ったことだけで私は素直に喜んでいます。
ここは私の唯一のくつろぎのスペースだからです。
部屋が開業当初より4分の1ぐらいになったため、やたらエアコンがよく効きます。
さあいよいよ明日夕方からCTの設置が始まります。
でも工事中はとても不便でした。
院長室を通じて自宅と医院が連結してあるのですが、工事の関係でその動線が使えなくて
私は職員通用口から医院に出入りしてましたし、
パソコンも使えず不自由しました。
ようやくそれも解消され今日 ブロブを書いている次第です。
さて、昨年のリニューアルで広々になったカウンセリングルームがちょっぴり狭くなり、
昨年のリニューアルで事業仕分けの対象となり大幅に縮小された院長室が今回も
いけにえになり、とても院長室とは言えない机とパソコンしかない独房のような部屋に変貌しました。
でもでも院長室が残ったことだけで私は素直に喜んでいます。
ここは私の唯一のくつろぎのスペースだからです。
部屋が開業当初より4分の1ぐらいになったため、やたらエアコンがよく効きます。
さあいよいよ明日夕方からCTの設置が始まります。
2010.08.06 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のインプラントオペは左上5番の抜歯即時埋入と6番のソケットリフトしての埋入でした。
とくに6番は他医院で一度インプラントして経過不良でやりかえのケースでしたので
かなり神経を使いました。
ソケットリフト(上顎洞底挙上術)はリフティングドリルを使用し患者さんに対して低侵襲を
心がけました。
あと4カ月の安静期間をおいて、上部構造を作成予定です。
インプラントの埋入に関してはややアドバンスなケースになるとCT検査が必須になります。
この患者さんはわざわざ九州歯科大までCT撮影に行ってもらいました。
自院にCTがあれば、患者さんにご迷惑かけなくてすみます。
さてCT室の工事は明日で終わる予定です。
あと土日でCT設置して、9日から稼働できると思います。
とくに6番は他医院で一度インプラントして経過不良でやりかえのケースでしたので
かなり神経を使いました。
ソケットリフト(上顎洞底挙上術)はリフティングドリルを使用し患者さんに対して低侵襲を
心がけました。
あと4カ月の安静期間をおいて、上部構造を作成予定です。
インプラントの埋入に関してはややアドバンスなケースになるとCT検査が必須になります。
この患者さんはわざわざ九州歯科大までCT撮影に行ってもらいました。
自院にCTがあれば、患者さんにご迷惑かけなくてすみます。
さてCT室の工事は明日で終わる予定です。
あと土日でCT設置して、9日から稼働できると思います。
2010.08.04 | 日記 | トラックバック(1) | コメント(0) |
CT室の工事が始まっています。
明日から3日間はカウンセリングコーナーが使えませんが、
平常通り診療しています。
ところで今晩のディナーのメニューはケンタロウと太一の男子ごはんのメニューを
そっくり再現。
エビ春巻き(ビール用)
たことパブリカのオリーブ炒め(白ワイン用)
きゅうりとモッツラレラチーズのサラダ(芋焼酎用)
夏のおつまみ3種です。
明日から3日間はカウンセリングコーナーが使えませんが、
平常通り診療しています。
ところで今晩のディナーのメニューはケンタロウと太一の男子ごはんのメニューを
そっくり再現。
エビ春巻き(ビール用)
たことパブリカのオリーブ炒め(白ワイン用)
きゅうりとモッツラレラチーズのサラダ(芋焼酎用)
夏のおつまみ3種です。
2010.08.01 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |