昨日は午後から大分県歯会館で代議員会。その後夕方から懇親会。
昨日は車で帰る予定だったので、ノンアルコールビールオンリー。
アルコール飲めない宴会というのは酒飲みにとってはかなり苦痛です。
ノンアルコールビール飲みすぎてお腹がたぷたぷになりました。
今日は天気が良かったので午後からおニューのサウナスーツを着て
ウォーキング。どれぐらい汗が出るのか?楽しみにしていましたが、
風が強くて汗は一滴も出ず。
途中 日の出町商店街で豊前のM先生に偶然出会いました。
聞くところによるとM先生も豊前から中津までウォーキングしてきたとのこと。
しばし立ち話をして3月には呑みに行く約束をしました。
ここ最近、久しぶりに会った方から「少し痩せたんじゃない?」って言われます。
自分では気がつきませんが、これってどうなの?
病的に痩せるんじゃなくて、健康的に痩せるんならいいことじゃん。と
勝手に理解しておりますが、最近いろんな面でかなりストレスを感じているのも事実です。
昨日は車で帰る予定だったので、ノンアルコールビールオンリー。
アルコール飲めない宴会というのは酒飲みにとってはかなり苦痛です。
ノンアルコールビール飲みすぎてお腹がたぷたぷになりました。
今日は天気が良かったので午後からおニューのサウナスーツを着て
ウォーキング。どれぐらい汗が出るのか?楽しみにしていましたが、
風が強くて汗は一滴も出ず。
途中 日の出町商店街で豊前のM先生に偶然出会いました。
聞くところによるとM先生も豊前から中津までウォーキングしてきたとのこと。
しばし立ち話をして3月には呑みに行く約束をしました。
ここ最近、久しぶりに会った方から「少し痩せたんじゃない?」って言われます。
自分では気がつきませんが、これってどうなの?
病的に痩せるんじゃなくて、健康的に痩せるんならいいことじゃん。と
勝手に理解しておりますが、最近いろんな面でかなりストレスを感じているのも事実です。
スポンサーサイト
2013.02.24 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
休み明けの月曜日。
朝7時半から診療室に降りて、今日の仕事の確認。
朝からテンションアゲアゲで、午前中の診療も
順調に終了。
ランチを5分で済ませ、今度は歯科往診。
ここでトラブル発生。
往診セットの中にリベース剤が入っていない。
急ぎスタッフに往診先まで届けてもらう。
これで20分のタイムロス。
結局、医院に戻ってきたのは、午後の診療開始時間から10分遅刻。
午後一の患者さんをお待たせしてしまった。
今日は午後も忙しくて1日でかなり消耗しました。
さて、皆さん。
ジェネレーション天国という番組を御存じですか?
そういえばかつてボキャブラ天国という番組もありましたが。。。。
60歳代をバナナ世代。
40歳代をキウィ世代。
20歳代をマンゴー世代と名付けてその時代に流行ったことを
比較するのですが、これがなつかしくて、かなり笑えます。
私のキウイ世代に流行ったファッション。
ワンレン、ボディコン、肩パット、バスローブ、日焼けサロン、スキーウエア。
今は死語となった言葉の数々。
これも古き良き時代の思い出ですね。
朝7時半から診療室に降りて、今日の仕事の確認。
朝からテンションアゲアゲで、午前中の診療も
順調に終了。
ランチを5分で済ませ、今度は歯科往診。
ここでトラブル発生。
往診セットの中にリベース剤が入っていない。
急ぎスタッフに往診先まで届けてもらう。
これで20分のタイムロス。
結局、医院に戻ってきたのは、午後の診療開始時間から10分遅刻。
午後一の患者さんをお待たせしてしまった。
今日は午後も忙しくて1日でかなり消耗しました。
さて、皆さん。
ジェネレーション天国という番組を御存じですか?
そういえばかつてボキャブラ天国という番組もありましたが。。。。
60歳代をバナナ世代。
40歳代をキウィ世代。
20歳代をマンゴー世代と名付けてその時代に流行ったことを
比較するのですが、これがなつかしくて、かなり笑えます。
私のキウイ世代に流行ったファッション。
ワンレン、ボディコン、肩パット、バスローブ、日焼けサロン、スキーウエア。
今は死語となった言葉の数々。
これも古き良き時代の思い出ですね。
2013.02.18 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
大分県歯科医師会館で開催されたセミナーに講師の一人として参加してきました。
今回は昨年から大幅増の29名の方に参加いただき盛会のセミナーになりました。
私もそれなりにプレゼンの準備はしていったのですが、うけを狙った部分のすべりもあり、
今一つの出来栄えでした。
残りの三人の講師の先生方は話がおもしろくて講演内容も素晴らしくてよかったです。
今回のセミナーを受講された方がひとりでも多く、歯科衛生士の職場に復帰してくれることを
切に望んでおります。
今回は昨年から大幅増の29名の方に参加いただき盛会のセミナーになりました。
私もそれなりにプレゼンの準備はしていったのですが、うけを狙った部分のすべりもあり、
今一つの出来栄えでした。
残りの三人の講師の先生方は話がおもしろくて講演内容も素晴らしくてよかったです。
今回のセミナーを受講された方がひとりでも多く、歯科衛生士の職場に復帰してくれることを
切に望んでおります。
2013.02.17 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

本日のインプラントオペは左下6,7番2本埋入。
術前CT診断だと下歯槽神経まで6番の位置で11ミリ、7番の位置で10ミリ。
なおかつ7番部は骨質が非常に硬く、
開口量も少なくやりにくいケースです。
8ミリのショートインプラントを6番は少し深めに、7番部は通常埋入しました。
7番部は予想通り骨が硬くてドリリングに苦労しましたが、約50分で終了しました。
2013.02.13 | 歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) |
この連休中、17日に行われる離職歯科衛生士のためのリカバリーセミナーの
プレゼン作りをちまちまやっています。
私が講師のトップバッターで20分ほどお話します。
聴講の参加者の方にやる気の出るような内容にしたいと思っております。
プレゼン作りをちまちまやっています。
私が講師のトップバッターで20分ほどお話します。
聴講の参加者の方にやる気の出るような内容にしたいと思っております。
2013.02.11 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日、母校九州歯科大学大分県支部の学術講演会がありましたので、参加してきました。
学術講演会の後の懇親会で新潟の銘酒「久保田」の飲み比べコーナーがありました。

写真のピンボケご容赦を。
久保田は新潟の朝日酒造が作っている日本酒では名の知れた銘柄です。
百寿、千寿、紅寿、碧寿、万寿と順番にグレードが上がっていきます。
予想通り値段の高い万寿から次々に空っぽになり、1時間後にはすべて完売しました。
さすが酒飲み歯科医師を全国に大量に育成している九州歯科大学の伝統のなせる業であると
勝手に解釈いたしました。
私はこの会合には毎年参加していますが、若手の先生の参加が少ないんです。
今回の参加者を見ても49歳の私が下から3番目です。
30代の先生の参加はゼロ。
若手がいなければ組織は衰退します。
是非、若手の先生方が参加しやすい雰囲気作りを執行部の先生にはお願いしたいと思います。
学術講演会の後の懇親会で新潟の銘酒「久保田」の飲み比べコーナーがありました。

写真のピンボケご容赦を。
久保田は新潟の朝日酒造が作っている日本酒では名の知れた銘柄です。
百寿、千寿、紅寿、碧寿、万寿と順番にグレードが上がっていきます。
予想通り値段の高い万寿から次々に空っぽになり、1時間後にはすべて完売しました。
さすが酒飲み歯科医師を全国に大量に育成している九州歯科大学の伝統のなせる業であると
勝手に解釈いたしました。
私はこの会合には毎年参加していますが、若手の先生の参加が少ないんです。
今回の参加者を見ても49歳の私が下から3番目です。
30代の先生の参加はゼロ。
若手がいなければ組織は衰退します。
是非、若手の先生方が参加しやすい雰囲気作りを執行部の先生にはお願いしたいと思います。
2013.02.10 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨年11月にインプラント埋入をした患者さんの上部構造をセットしました。
抜歯即時で2本埋入。
初期固定も充分で骨結合も早く3か月で治療終了しました。
レントゲンみていただければわかると思いますが
ぴったりフィットしています。
2013.02.09 | 歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨晩、今週2回目の大分出張でした。
7月の参議院選挙の歯科職域候補の応援集会でした。
候補者の名前が「みどり」ですから、応援のぼりもみどり。
スタッフジャンパーもみどりです。
会長の指示で、若手の役員はみどりのジャンパーを着て最前列で聞くように。
とのことで、私はジャンパーを着て最前列で待機。
何をやるにも政治力というのは必要ですから職域代表には是非当選してもらうように
今回は私も最善の努力をします。
ただ昨晩のみどり候補の決意表明はいくらなんでも長すぎ。
50分ぐらいしゃべったかな?
この手のあいさつは要点を絞って20分ぐらいでお願いしたいですね。
ということで昨晩は予定終了時刻を30分もオーバーしました。
2013.02.08 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨晩は大分で理事会。
6時に診療終わって中津を出発。
代議員会前の会議で議題が多くて帰宅したら12時前。
速攻で風呂に入って一人反省会したら寝るのは1時半。
いつもは7時前には起きるのですが、さすがに今朝は起きれんかった。
今週はあと2回大分で夜 会合があります。
かなりハードな一週間です。
6時に診療終わって中津を出発。
代議員会前の会議で議題が多くて帰宅したら12時前。
速攻で風呂に入って一人反省会したら寝るのは1時半。
いつもは7時前には起きるのですが、さすがに今朝は起きれんかった。
今週はあと2回大分で夜 会合があります。
かなりハードな一週間です。
2013.02.06 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |

本日のインプラントオペは右上6番ソケットリフトケース。
術前CTにより上顎洞底骨までも垂直骨量は6ミリ程度、上顎洞粘膜は
やや肥厚しているがオペに問題なしと診断しました。
実際のオペでは埋入部位において上顎洞底骨がスロープ状に傾斜しているために
洞底骨の若木骨折に若干手間取りましたが、約40分でオペを終了しました。
初期固定も十分ありましたので3か月後には仮歯が入れられると思います。
インプラントの前方の歯牙はあとすべて再治療予定です。
2013.02.05 | 歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) |
朝6時半起床。
福岡県歯会館で開催されたSJCD矯正セミナーと日本歯科医療管理学会九州支部役員会に
掛け持ち参加してきました。

矯正セミナーの講師は仙台市開業の菅原準二先生。
テーマは「歯列矯正治療の失敗と再治療」

菅原先生のお話は初めて聞きましたが、まさにスーパードクターです。
インプラントを固定源に、外科矯正を絡めてしてほとんどのケースを1年ぐらいで仕上げているすばらしいケースを
たくさん見せていただきました。
途中11時からしばしセミナーを中座して隣の部屋で行われた医療管理学会の役員会にも参加しました。
この会議も各県とのいろいろな情報交換にもなり大変勉強になりました。
会議が長引いて弁当タイムは5分で、午後の矯正セミナーに再参加。

セミナーに最後に出たスライドに感銘を受けました。
「葦の髄から天井を覗く」なかれ。
日々の勉強の大切さを再認識させてもらいました。
今日はハードでしたが充実した1日でした。
福岡県歯会館で開催されたSJCD矯正セミナーと日本歯科医療管理学会九州支部役員会に
掛け持ち参加してきました。

矯正セミナーの講師は仙台市開業の菅原準二先生。
テーマは「歯列矯正治療の失敗と再治療」

菅原先生のお話は初めて聞きましたが、まさにスーパードクターです。
インプラントを固定源に、外科矯正を絡めてしてほとんどのケースを1年ぐらいで仕上げているすばらしいケースを
たくさん見せていただきました。
途中11時からしばしセミナーを中座して隣の部屋で行われた医療管理学会の役員会にも参加しました。
この会議も各県とのいろいろな情報交換にもなり大変勉強になりました。
会議が長引いて弁当タイムは5分で、午後の矯正セミナーに再参加。

セミナーに最後に出たスライドに感銘を受けました。
「葦の髄から天井を覗く」なかれ。
日々の勉強の大切さを再認識させてもらいました。
今日はハードでしたが充実した1日でした。
2013.02.03 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |