21、22日博多で開催されたSJCDインターナショナル全国大会に参加してきました。

福岡の地に全国各地そして韓国、台湾、中国の会員の先生が集まって盛大に開催されました。
この全国大会は2年に1回各地のSJCDの代表の先生がケースプレして順位を競う大会です。
パンフを見ると出場する先生は各種セミナーのインストラクターをされている一流の先生ばかりです。
全国大会だけあってどのプレゼンも完成度が高くSJCDの臨床レベルの高さを再認識しました。
初日はコンベンショナルと審美で10名発表。
1日目終了後、場所をグランドハイアットに移して大懇親会。

参加人数600名で、会場満杯。
懇親会司会はタレント、ゲストにチューリップ(もどき)、中州のオネェチャンも華を添えて
盛り上がりました。
2日目、インプラント部門で5名発表。
その後会長の山崎長郎先生の特別講演。

この山崎先生というのは日本で一番有名な臨床歯科医です。
現在65歳ぐらいだと思いますが、まずとにかくかっこいい。
症例はもちろんすごいのですが、しゃべりが都会的で、英語もペラペラ。
憧れの先生です。
このクラスの先生になると患者さんも著名人ばっかり。
今回は某有名司会者の奥様の症例も見せていただきました。
2日間みっちり勉強しましたので、明日からの診療に対するモチベーションが
グッグッと上がっております。

福岡の地に全国各地そして韓国、台湾、中国の会員の先生が集まって盛大に開催されました。
この全国大会は2年に1回各地のSJCDの代表の先生がケースプレして順位を競う大会です。
パンフを見ると出場する先生は各種セミナーのインストラクターをされている一流の先生ばかりです。
全国大会だけあってどのプレゼンも完成度が高くSJCDの臨床レベルの高さを再認識しました。
初日はコンベンショナルと審美で10名発表。
1日目終了後、場所をグランドハイアットに移して大懇親会。

参加人数600名で、会場満杯。
懇親会司会はタレント、ゲストにチューリップ(もどき)、中州のオネェチャンも華を添えて
盛り上がりました。
2日目、インプラント部門で5名発表。
その後会長の山崎長郎先生の特別講演。

この山崎先生というのは日本で一番有名な臨床歯科医です。
現在65歳ぐらいだと思いますが、まずとにかくかっこいい。
症例はもちろんすごいのですが、しゃべりが都会的で、英語もペラペラ。
憧れの先生です。
このクラスの先生になると患者さんも著名人ばっかり。
今回は某有名司会者の奥様の症例も見せていただきました。
2日間みっちり勉強しましたので、明日からの診療に対するモチベーションが
グッグッと上がっております。
スポンサーサイト
2012.07.22 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/1093-2e27efa2