![irisplaza_h558750s[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/n/a/g/naganodc/201211032202335a7s.jpg)
連休ですが、皆さん如何お過ごしですか?
私はこの連休は自宅に籠もり、レセプトチェックと歯科医師会の資料作りです。
さて今回あるミッションを実行するために写真のアイリスオーヤマの
タンク式高圧洗浄機をインターネットで購入しました。
そのミッションとは?
ズバリお風呂掃除です。
お風呂の水垢、特にお風呂天井についた水垢、頑固な汚れこれに立ち向かうために
15000円でこの高圧洗浄機を買いました。
水道蛇口接着の従来型の高圧洗浄機は持っていましたが、実際使用してみると
これは昔式の水道蛇口にしか装着できず、使用範囲が野外に限られていました。
室内の水道蛇口の形態は多種多様でお風呂の頑固な水垢を落としたいけど、
使えないのです。
そこでタンク式に白羽の矢を立てました。
今日は、寒いのに裸になってお風呂掃除を1時間しました。
おかげでお風呂は綺麗になりました。
今晩こそは綺麗なお風呂にゆっくり入れると思い、入浴中、綺麗に掃除した風呂場の隅々を
観察しました。
でもやっぱり細かい角とかには汚れが少し残っているのが確認できました。
やっぱり細かいところは手作業で落とさないと無理みたいです。
何かお風呂掃除も歯磨きと似ています。
どちらも高温多湿で汚れやバイオフィルムが繁殖しやすいのです。
改めて身をもって歯磨きの極意を再確認しました。
歯磨きは音波ブラシで磨いてから、細かいところは手磨きで。
これで完璧です。
スポンサーサイト
2012/11/03(土) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)