ながの歯科医院 長野由子です。

昨日、順延になっていた”運動会”に行ってきました。


平日だったので来てる人は少ないだろうな~と思っていたのに、結構な人出でした。特に、お父さんの姿の多さにビックリ。仕事、休めるんですね・・。
最近の運動会を見て 驚くのが、”運動会音楽”。とってもオシャレな選曲ばかりで感心。
ラジオ体操なんて しないんです。情熱大陸のエンディングテーマ「エトピリカ」の曲に合わせて、腕を伸ばしたり、アキレス腱を伸ばしたり。もはや、「ラジオ体操第二」なんて死語に近いんでしょうね~(なんだか、泣ける)。

自分が小学校の時の”お約束”だった「フォークダンス」も 見たことないです。オクラホマ・ミクサー、マイムマイム、コロブチカとか懐かし~い。最近は、アニメやヒット曲、「じょんがら節」「よさこいソーラン」なんかの創作ダンスが多いようです。

昔は、運動会音楽の定番と言えば、「天国と地獄」や「双頭の鷲の旗の下に」なんてのがポピュラーでしたし、YMOの「ライディーン」とか「スカイハイ」とかだと、中・高のリレーのシーンを思い出してしまいます。
あ、「スカイハイ」は、ミル・マスカラスという覆面レスラーの入場曲だったので その思い出もあります。私は「ザ・ファンクス」という兄弟レスラーのテリーが好きだったのですが、ミル・マスカラスファンの友達と ゴング読みながら「どっちの技が美しいか?」ってな しょーもない事で議論してました。その彼女は、今 高知で(多分)一番有名なケーキ屋さんを経営してるんですけどね…(笑)。
千の顔を持つ男
音楽聴くと、色んな事を思い出すな~、と郷愁に浸りながら帰宅。急いで着替えて仕事に出ようとしたら、階段踏み外して落下。今朝は 左足が見事に腫れて立てず、朝一番で近所の外科に直行。幸い、骨にも腱にも異常はなく、ただの打撲だそうです。
やっぱり 年ですか…?

昨日、順延になっていた”運動会”に行ってきました。


平日だったので来てる人は少ないだろうな~と思っていたのに、結構な人出でした。特に、お父さんの姿の多さにビックリ。仕事、休めるんですね・・。
最近の運動会を見て 驚くのが、”運動会音楽”。とってもオシャレな選曲ばかりで感心。
ラジオ体操なんて しないんです。情熱大陸のエンディングテーマ「エトピリカ」の曲に合わせて、腕を伸ばしたり、アキレス腱を伸ばしたり。もはや、「ラジオ体操第二」なんて死語に近いんでしょうね~(なんだか、泣ける)。

自分が小学校の時の”お約束”だった「フォークダンス」も 見たことないです。オクラホマ・ミクサー、マイムマイム、コロブチカとか懐かし~い。最近は、アニメやヒット曲、「じょんがら節」「よさこいソーラン」なんかの創作ダンスが多いようです。

昔は、運動会音楽の定番と言えば、「天国と地獄」や「双頭の鷲の旗の下に」なんてのがポピュラーでしたし、YMOの「ライディーン」とか「スカイハイ」とかだと、中・高のリレーのシーンを思い出してしまいます。
あ、「スカイハイ」は、ミル・マスカラスという覆面レスラーの入場曲だったので その思い出もあります。私は「ザ・ファンクス」という兄弟レスラーのテリーが好きだったのですが、ミル・マスカラスファンの友達と ゴング読みながら「どっちの技が美しいか?」ってな しょーもない事で議論してました。その彼女は、今 高知で(多分)一番有名なケーキ屋さんを経営してるんですけどね…(笑)。

音楽聴くと、色んな事を思い出すな~、と郷愁に浸りながら帰宅。急いで着替えて仕事に出ようとしたら、階段踏み外して落下。今朝は 左足が見事に腫れて立てず、朝一番で近所の外科に直行。幸い、骨にも腱にも異常はなく、ただの打撲だそうです。
やっぱり 年ですか…?
スポンサーサイト
2006/10/03(火) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)