fc2ブログ

できる人の勉強法

ながの歯科医院 長野由子です。花

読書の秋です。

老眼が始まってから、以前と比べて 本を読むのが億劫になっていたのですが、セミナーへの移動時間を利用して数冊読破しました。

最近読んだ本での”一押し”は、こちらBrilliant
dekiruhito.jpg

帯には「どんな試験も合格する!」と書いてあります。
別に、試験受ける訳では ないんですけどね。

「いつか~をやってみたい」というのは、誰でも思った事あるとは思うのですが、これは「永遠にやらない」というのと同義語だそうです。
最初の一歩を踏み出す為には、今までの自分の行動範囲から飛び出して(off the beaten track)、
「とりあえず、やってみる!(try everything once)」。

その他にも、時間対効果・能率のアップの仕方、継続や集中力の重要性等、当たり前の事ですが、明解に記してあります。

うーん。学生時代にこの本を読んでいたら、勉強での苦労が もうちょっと少なくて済んだかも・・落ち込み

でも、これからの人生も 日々勉強です。
「継続は力なり」を信じて、頑張りますLOVE


他には、
「椿姫」(浅田次郎著)
「こんな女房に誰がした」(綾小路きみまろ著)
「けっこん・せんか」(壇ふみ 阿川佐和子 共著)

空港の売店での購入なので 選択の余地なく、タレント本が多かったですね。
でも気軽に読めて、気分転換になるので○。
一人でニヤニヤしてしまうのが×。



スポンサーサイト



2007/10/13(土) | 読書 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/250-9e1fcb12
 |  HOME  |