fc2ブログ

スタッフ教育講演会

20071111102329.jpg

昨日、大分の県歯会館で行われた、スタッフ教育講演会に出席しました。
講師は大分市しんろう歯科の阿部恵先生。
この分野では、日本屈指の先生です。
内容は、コーチングについて。
要約すると、患者さんとかかわる時には、双方向のコミュニケーションが大切だ。
こちらからの押し付けでは、定期来院は継続できない。
スタッフが患者さんの気付きを導き、患者さんに目標設定してもらうと、自発的な行動が起き、やる気が出て、行動が継続される。
文章で書くとシンプルですが、実際現場でこれを実行するには、かなり高度な医療面接のスキルが必要かな。
阿部先生の話は、聴く人に感動を与えるすばらしい講演でした。

ころっと話は変わるけど、阿部先生と私は大学同級生なんです。
夜の懇親会で大学時代の話をしましたが、どうも私は当時遊び人に思われていたみたいです。(笑)
彼女は大学の時から成績優秀でした。
私は超低空飛行でなんとか卒業クリアしたグループなんで、学生時代はあんまり話をしたことがありませんでした。
同級生に日本歯科界でもメジャーな先生がいることを誇りに思い、自分も改めて頑張らねばとモチベーションを上げているところです。


スポンサーサイト



2007/11/11(日) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/269-e01f1876
 |  HOME  |