fc2ブログ

ながの歯科医院 長野由子ですつぼみろーず

日曜日、博多でTip-Edge矯正の研修会に参加してきました。
前日にアメリカから帰国されたばかりの宮島先生の講義、実に半年ぶりです。
宮島先生は、米国・セントルイス大学でも矯正科臨床教授として教鞭をとられていますので、アメリカでの講義の模様やトピックなど 伺いながら、気分は 大学生!?(図々しいjumee☆shy2?)

やはり、インプラント矯正のお話、多かったです。
術式等のビデオ、こちらは、昨年 韓国まで行って 研修を受けてますので バッチリ!

会員の先生方の症例相談や症例検討も それぞれ意見を出し合う形式なので とても勉強になります。
「自分なら、こういう方針で始めるかな~」
「こういうやり方もあるんだ! 頂きっ!!」
勿論、最後には 宮島教授の”有難~いアドバイス”Brilliantをいただき、診療へのモチベーションアップ上させて帰ってきました。

これで、今年の研修会の予定は 全て 無事終了しました。
今年も 色々な会場で 多くの先生方にお会いする事が出来ました。
とかく悪く言われがちな歯科界ですが、スキルアップを目指して 遠くから参加される熱心な先生方がまだまだ沢山おられます。

そういった先生方にパワーを頂きながら、来年もコツコツと勉強を続けたいと思います。

宮島教授、吉岡先生、九州Tip-Edge研究会の先生方、来年もよろしくお願いします。ハート

スポンサーサイト



2007/12/10(月) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/287-6b79c8f3
 |  HOME  |