本日のインプラント埋入オペは左上6番1本埋入でした。
この患者さんは、現在80歳、5年ぐらい前に右の上下奥歯に
それぞれ2本(計4本)インプラント治療をさせていただいた方です。
今回左上6番と右下5番に欠損が生じたため新たなインプラント治療を行うようになりました。
患者さんは80歳にはとても見えない若々しくてしっかりした女性で、
常々入れ歯は絶対に入れたくないと言われていました。
でもさすがに今回はインプラント治療に踏み切るにあたって数ヶ月間悩まれていたようでした。
安全で確実に短時間でオペは可能ですと説明していましたが、
先週やっと「今回もインプラントでお願いします」とお返事をいただきましたので、
早速今日1回目の埋入オペを行った次第です。
骨質は柔らかいですが、骨幅、骨量は十分にありましたのでフラップレス(歯肉を開かない)
オペも可能かと思いましたが、確実性を考慮してハーフフラップにて計5.0ミリ長さ11,5ミリ
HAインプラントを埋入しました。2次オペも同時に行いジンジバルカフ(仮の土台)までセットし
約30分で終了しました。
本日の埋入部位の状態が落ち着き次第、右下のオペに入る予定です。
この患者さんは、現在80歳、5年ぐらい前に右の上下奥歯に
それぞれ2本(計4本)インプラント治療をさせていただいた方です。
今回左上6番と右下5番に欠損が生じたため新たなインプラント治療を行うようになりました。
患者さんは80歳にはとても見えない若々しくてしっかりした女性で、
常々入れ歯は絶対に入れたくないと言われていました。
でもさすがに今回はインプラント治療に踏み切るにあたって数ヶ月間悩まれていたようでした。
安全で確実に短時間でオペは可能ですと説明していましたが、
先週やっと「今回もインプラントでお願いします」とお返事をいただきましたので、
早速今日1回目の埋入オペを行った次第です。
骨質は柔らかいですが、骨幅、骨量は十分にありましたのでフラップレス(歯肉を開かない)
オペも可能かと思いましたが、確実性を考慮してハーフフラップにて計5.0ミリ長さ11,5ミリ
HAインプラントを埋入しました。2次オペも同時に行いジンジバルカフ(仮の土台)までセットし
約30分で終了しました。
本日の埋入部位の状態が落ち着き次第、右下のオペに入る予定です。
スポンサーサイト
2008/12/02(火) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)