3日目も私は早起きしてホテル周辺を散策。
ジモピーの生活状態をチェック。
朝から空いている食べ物屋さんも結構あります。
サンドウィッチがどのお店にも大量に並んでおります。
これがジモピーの朝食の定番の様。
あとセブンイレブンがいたるところに点在。
しかし日本の店よりどの店も狭いです。
本日の朝食は隣の日航香港で。
さすが、日系のホテルだけあってごはん、納豆、漬物あり。
おいしかった。
香港でグルメできると思っていましたが、朝食がいちばんうまかった。
10時にチェックアウトして、再びギャラリアへ。
私なにも買うもんなし。
ギャラリアでは中国人がすごい勢いで買い物していた。
私が見た限りでは日本人観光客の100倍ぐらいいた思う。
香港でも中国の富裕層の客が急増しているとのこと。
恐るべし、チャイナパワー。

ランチはワンタンメン。私は何とか食べましたが、
周りのスタッフには不評でした。
私の最後の目的は免税のウイスキーを買うことでしたが、香港空港では台北でトランジットが
ある関係で酒が買えず。
台北でトランジットした時に何とかシーバスとバランタインをゲットすることができました。

帰りの機内食。帰りは福岡から車の運転があるので、ペリエで我慢。
福岡空港に9時着。
中津に11時半に帰り着きました。
ハードな3日間で疲れましたが、海外の文化や生活をじかに体験することは
私自身、非常にいい経験になりましたし、改めて日本のすばらしさも再認識しました。
参加したスタッフのみんなも海外から日本を眺めたり、日本では経験できないことを経験して
人間の生き抜く力を感じ取ってもらえたと思います。
今回の経験がきっと今後の仕事にも役立つことと確信しております。
ジモピーの生活状態をチェック。
朝から空いている食べ物屋さんも結構あります。
サンドウィッチがどのお店にも大量に並んでおります。
これがジモピーの朝食の定番の様。
あとセブンイレブンがいたるところに点在。
しかし日本の店よりどの店も狭いです。
本日の朝食は隣の日航香港で。
さすが、日系のホテルだけあってごはん、納豆、漬物あり。
おいしかった。
香港でグルメできると思っていましたが、朝食がいちばんうまかった。
10時にチェックアウトして、再びギャラリアへ。
私なにも買うもんなし。
ギャラリアでは中国人がすごい勢いで買い物していた。
私が見た限りでは日本人観光客の100倍ぐらいいた思う。
香港でも中国の富裕層の客が急増しているとのこと。
恐るべし、チャイナパワー。

ランチはワンタンメン。私は何とか食べましたが、
周りのスタッフには不評でした。
私の最後の目的は免税のウイスキーを買うことでしたが、香港空港では台北でトランジットが
ある関係で酒が買えず。
台北でトランジットした時に何とかシーバスとバランタインをゲットすることができました。

帰りの機内食。帰りは福岡から車の運転があるので、ペリエで我慢。
福岡空港に9時着。
中津に11時半に帰り着きました。
ハードな3日間で疲れましたが、海外の文化や生活をじかに体験することは
私自身、非常にいい経験になりましたし、改めて日本のすばらしさも再認識しました。
参加したスタッフのみんなも海外から日本を眺めたり、日本では経験できないことを経験して
人間の生き抜く力を感じ取ってもらえたと思います。
今回の経験がきっと今後の仕事にも役立つことと確信しております。
スポンサーサイト
2010/03/26(金) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)