今日のインプラントオペは左上5番の抜歯即時埋入と6番のソケットリフトしての埋入でした。
とくに6番は他医院で一度インプラントして経過不良でやりかえのケースでしたので
かなり神経を使いました。
ソケットリフト(上顎洞底挙上術)はリフティングドリルを使用し患者さんに対して低侵襲を
心がけました。
あと4カ月の安静期間をおいて、上部構造を作成予定です。
インプラントの埋入に関してはややアドバンスなケースになるとCT検査が必須になります。
この患者さんはわざわざ九州歯科大までCT撮影に行ってもらいました。
自院にCTがあれば、患者さんにご迷惑かけなくてすみます。
さてCT室の工事は明日で終わる予定です。
あと土日でCT設置して、9日から稼働できると思います。
とくに6番は他医院で一度インプラントして経過不良でやりかえのケースでしたので
かなり神経を使いました。
ソケットリフト(上顎洞底挙上術)はリフティングドリルを使用し患者さんに対して低侵襲を
心がけました。
あと4カ月の安静期間をおいて、上部構造を作成予定です。
インプラントの埋入に関してはややアドバンスなケースになるとCT検査が必須になります。
この患者さんはわざわざ九州歯科大までCT撮影に行ってもらいました。
自院にCTがあれば、患者さんにご迷惑かけなくてすみます。
さてCT室の工事は明日で終わる予定です。
あと土日でCT設置して、9日から稼働できると思います。
スポンサーサイト
2010/08/04(水) | 日記 | トラックバック(1) | コメント(0)