![teeth_senzen[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/n/a/g/naganodc/201010242123518a0.jpg)
写真は戦前昭和10年頃の献立です。
大豆の味噌炒め、たくあん、野菜のみそ汁、人参と大根などの煮物、麦飯
噛んだ回数:1420回食事時間:22分
![teeth_gendai[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/n/a/g/naganodc/20101024212416dd6.jpg)
現代の献立
コーンスープ、ハンバーグ、スパゲッティ、ポテトサラダ、プリン、パン
噛んだ回数:620回食事時間:11分
明らかに軟食になり噛む回数、食事時間も半減しています。
戦前に比べれば、豊かになり医療技術も進歩して確かに平均寿命は飛躍的に伸びています。
しかし、現代の病気の大部分は生活習慣病です。
生活習慣病に対してどう接するか?
これが健康でいきいきと長生きするための鍵になります。
早食い、丸のみは肥満の原因になります。
よく噛むことがメタボ対策になるのです。
よく噛むという行為は身近に簡単にできる健康法です。
是非、みなさん一口に30回噛む。
これを気をつけて実践してみてください。
スポンサーサイト
2010.10.24 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/825-0610b4b3