
昨日は大分で開催された九州各県代表者による医療安全対策担当者会議に参加してきました。
この会議のメインテーマは医療によるトラブル、医療事故についてです。
医療技術の進歩、高度化に伴い、医療に関するトラブルも増加しています。
会議資料を読み込んでいくと、食事がのどを通らなくなるような、夜眠れなくなるような
結構しんどい内容です。
私自身、医療従事者として改めて安全な医療に努めようと思いました。
そのために
1、常に危機意識を持ち、診療する。
2、患者さん中心の医療を行う。
3、インフォームド コンセントに努める。
4、自己研鑽、スタッフ教育に努める。
このような心構えが大切だと再認識しました。
スポンサーサイト
2010/10/31(日) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)