ながの歯科医院 長野由子です。

お彼岸ですので お墓参りに行った後、豊後高田市にある「昭和の町」に寄ってみました。
駐車場には、大型バスがずらっと駐車していました。

「昭和の町」は、昭和30年代の町並みを再現しているそうです。懐かしい「昭和」が そこにはありました。

三輪車

アルミニウム食器

茶の間

ガリ版

電気屋ショーウィンドー

ガソリンスタンド
豊後高田の商店街が 見事に「昭和の町」に溶け込んでいました。
少年時代をこの町で過ごした主人も「ここには昔スーパーがあって、この道を自転車で通って…」と、感慨深い様子。
昭和の車に試乗するコーナーで お婆ちゃんを助手席に乗せて 嬉しそうに運転しているお爺ちゃんを発見。ほのぼの~。
平成生まれの子供達は、昭和の町並みより「駄菓子屋」の駄菓子に夢中。
昭和は遠くになりにけり…!?

お彼岸ですので お墓参りに行った後、豊後高田市にある「昭和の町」に寄ってみました。
駐車場には、大型バスがずらっと駐車していました。

「昭和の町」は、昭和30年代の町並みを再現しているそうです。懐かしい「昭和」が そこにはありました。

三輪車

アルミニウム食器

茶の間

ガリ版

電気屋ショーウィンドー

ガソリンスタンド
豊後高田の商店街が 見事に「昭和の町」に溶け込んでいました。
少年時代をこの町で過ごした主人も「ここには昔スーパーがあって、この道を自転車で通って…」と、感慨深い様子。
昭和の車に試乗するコーナーで お婆ちゃんを助手席に乗せて 嬉しそうに運転しているお爺ちゃんを発見。ほのぼの~。
平成生まれの子供達は、昭和の町並みより「駄菓子屋」の駄菓子に夢中。
昭和は遠くになりにけり…!?
スポンサーサイト
2006.09.24 | 高知 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/83-0e4b4b60