3月にある大学同窓会の学術講演会で私が症例報告する予定になっています。
県代表の先生3人の講演、しかも私が大トリの予定。
持ち時間20分のプレゼンテーション。
さてどうしたものか?
そもそも発表予定の症例が現在まだ仕上がっていない。
これ自体が大問題なのです。
よってかなりテンパッている状態なのです。
インプラントのケースを発表しようと思っていますが、
大学同窓の先生方にはインプラントの猛者がかなりいらっしゃいます。
ビシバシと私のケースに対して厳しい質問がくるかも?
そこで「それはいい質問ですね」と池上彰風に切り返す余裕はおそらくありません。
講演会に来る予定の先生は私にはあまりきびしい質問はしないでね。
県代表の先生3人の講演、しかも私が大トリの予定。
持ち時間20分のプレゼンテーション。
さてどうしたものか?
そもそも発表予定の症例が現在まだ仕上がっていない。
これ自体が大問題なのです。
よってかなりテンパッている状態なのです。
インプラントのケースを発表しようと思っていますが、
大学同窓の先生方にはインプラントの猛者がかなりいらっしゃいます。
ビシバシと私のケースに対して厳しい質問がくるかも?
そこで「それはいい質問ですね」と池上彰風に切り返す余裕はおそらくありません。
講演会に来る予定の先生は私にはあまりきびしい質問はしないでね。
スポンサーサイト
2011/01/27(木) | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)