昨日、土曜日は午後から大分県歯科医師会館で開催された全体委員会に参加して
その後、医療管理委員会、夜は懇親会で大分泊り。
会議の内容盛りだくさんで、懇親会も盛り上がりました。
翌朝、6時起床。
7時のJRで小倉に移動。
九州歯科大で開催されたセミナーに参加。
保存と総義歯のお話でした。
特に午前中ボンディングの講師をされたのが、私の1年先輩の森章先生。
私が勤務医時代6年間公私共々お世話になった先生です。
森先生からは多くのことを教えていただきましたし、よく飲みに連れて行ってもらいました。
今日改めて先生のプレゼンを拝見しまして、感動しました。
まさに基礎の上に臨床があるのだと。
テクニックは経験で身に付くが、マテリアルの特性や診断など
そのベースをしっかり学ばなければ成功へのゴールへはたどり着けないことを
再認識しました。
その後、医療管理委員会、夜は懇親会で大分泊り。
会議の内容盛りだくさんで、懇親会も盛り上がりました。
翌朝、6時起床。
7時のJRで小倉に移動。
九州歯科大で開催されたセミナーに参加。
保存と総義歯のお話でした。
特に午前中ボンディングの講師をされたのが、私の1年先輩の森章先生。
私が勤務医時代6年間公私共々お世話になった先生です。
森先生からは多くのことを教えていただきましたし、よく飲みに連れて行ってもらいました。
今日改めて先生のプレゼンを拝見しまして、感動しました。
まさに基礎の上に臨床があるのだと。
テクニックは経験で身に付くが、マテリアルの特性や診断など
そのベースをしっかり学ばなければ成功へのゴールへはたどり着けないことを
再認識しました。
スポンサーサイト
2011/04/10(日) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)