fc2ブログ

日本歯科医療管理学会in横浜その1

金曜日の午後から休診させていただき、横浜で開催された日本歯科医療管理学会総会、学術大会に参加してきました。
患者様にはご迷惑をおかけしました。
実は今回の学会出席、出だしからつまづきました。
北九州空港夕方6時20分発の羽田行き。余裕を持って4時前に中津出発。
5時に空港着。ひとつ早い便に変更してもらおうかと思ってカウンターに問い合わせてみたら
追加料金が2万円なり。そんなら6時20分まで待ちましょうということでマッサージを受けていざ
出発ゲートへ。
この乗る予定の飛行機がコンピューター機能の故障で出発が2時間近く遅れて羽田に着いたのが
9時半。あと満員の地下鉄を乗り継ぎホテル着は11時頃。
遅い夕食は寂しくコンビニでビールとおつまみで済ませました。
翌朝、大分の臼杵から参加されていたS先生と合流して、いざ大会会場へ。
DSCF3128.jpg

会場の神奈川県歯科医師会会館は関内の中心地にあります。DSCF3127.jpg
ここ横浜は西洋歯科医学発祥の地ということで歯科医師会館の前には立派な石造が鎮座しておりました。
我が郷土の誇り小幡英之助先生が学んだというエリオット先生の石像を発見。
会館の5階には「歯の博物館」があり歯科の歴史を垣間見ることができました。
ここの博物館には中津歯科医師会からもいろんな資料を提供していると思います。
1日目はは一般口演から始まり、大久保日本歯科医師会会長の基調講演、シンポジュームと続き、無事プログラムは終了しました。
激動の懇親会からは明日に続く。
スポンサーサイト



2011/07/10(日) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://naganodc.blog92.fc2.com/tb.php/942-e63f9d20
 |  HOME  |